掲載をお考えの採用ご担当者様へ
2017-07-18
車でのワイナリー訪問はラクチン。最寄りの鉄道駅から遠い場所でもスイスイ行けるし、重いワインを心置きなく買って運べるメリットがある。反面、ドライバーには現地での試飲を我慢してもらうしかない。とはいえ、ワイン好きのドライバーに優しい訪問先もある。 それは「ワイ...
2017-07-10
なだらかな丘に延々と広がる垣根仕立てのブドウ畑、石造りの堅牢なワイナリー、横を駆け抜ける馬の姿。遠方に富士山のシルエットさえ臨めなければ、中伊豆ワイナリーヒルズはアメリカ カリフォルニアのワイナリー風景そのものだ。 2016年末からはワイナリーの営業...
2015-04-27
4月20日付のイギリスのワイン誌「デカンター」ウェブサイトに、”Japanese consumer turning to New World wine”と題したニュースコラムがアップされていたが、いま、日本の市場で取引されているワインは5年前と比べてみても、かなり多国...
2014-01-23
「大好きなワインを自分で造れるなんてスバラシイ! 私もワイナリーで働きたい!」 と願う人の声はよく聞くが、実際にワイナリーで働いたもののワケあって辞めた人と出会う機会はそうそうない。 さて、家業のワイナリーを継ぐかと思いきやスッパリ辞めてしまった男がココにいる...
2013-08-29
ワインを毎日飲んでると、必ず出てくる各種ゴミ。それを再利用して生活の全てをワイン色に染めてしまおう、というこの試み。今回は「シャンパンチェア」です。 シャンパンチェアというのは、スパークリング・ワインのストッパーであるミュズレと針金を使って作る椅子のミニ...